-
再入荷 群馬の手仕事 真竹みざる 小
¥4,950
群馬南部で地元の真竹から作られたざる。 昔からお野菜を洗ったり米を研いだりするのに使われてきたそう。 口元には桜の皮を編みこんであり、暮らしの道具としての知恵が感じられます。 ひと目見て欲しいと感じる道具のひとつです。 縦30×横28×高さ6cm
-
ニームの木 サラダボウル(L)
¥5,500
インドの手仕事【フェアトレード製品】 2、3人用サラダを入れるのにちょうどよいサイズ。重厚感のある木の器です。 「今はプラスチックやステンレスのものが増えたけど、昔はこのニームの木のボウルを使っていたんだよ」と職人さんの声。 それだけ、インドでは暮らしに馴染んだ素材なのです。 ベンガル地方では馴染み深いマスタードオイルで仕上げています。 木そのものの風合いをお楽しみください。 生産国:インド(サシャ) 素材:ニームウッド サイズ:W20 × D20 × H5.5cm ■商品の素材について ミラクルニームシリーズは、自然素材(ニームウッド)で作られているため、ひとつひとつ色目に個体差が生じます。 天然素材・無塗装ならではの風合いをお楽しみ下さい。 ■ニームウッドの薬効 ニームウッドはインドでは、街路樹として植えられているほか、インダス川流域文明以来、4~5千年前から薬効が知られ、胃薬、歯磨き、虫除けなど民間の治療薬として広く使われ、またアーユルヴェーダで使われるハーブの中でも代表的なものとして珍重されています。 その事から、貧困地域でも別名「村の薬局」と呼ばれるほど様々な症状に利用されています。 また、虫を寄せ付けない樹木としても知られており、農薬の代わりに田畑の周囲に植えられています。他にも「衣・食・住」あらゆる分野で環境に優しい素材として利用できるため「人間の健やかな暮らしに効くミラクルニーム」とも呼ばれています。 ■色落ちについて ・洗剤で洗った後や熱い汁につけると木の色が抜けて布などに付く場合がございます。木の本来の色であり、人工的な塗料ではありません。人間の体に害を及ぼすものではございませんので安心してお使い下さい。(長い時間、水に浸けていても色抜けなどの可能性があります) ・食器洗浄乾燥機は、高温のお湯で洗浄されるため、木がびっくりして白くガザつき、艶がなくなり、傷むのが早くなってしまいます。 ■長くお使いいただくために ・自然素材のカトラリーは、使い続けるうちに、表面がガサガサしてまいります。コーティングなどをしていない為、防ぐ事ができませんが、お手入れをしていただく事により、質感も色合いを取り戻すことができます。 ■メンテナンスの仕方 ・使う前にさっと水につけ、乾いた布で拭いてからご使用ください。食器用洗剤で洗っていただけます。洗ったあとはすぐに水分を拭き取り、しっかり乾燥させてから、直射日光を避けて保管してください。半年に一度くらい、オリーブオイルなどの食用油を薄く塗りこむとツヤが戻ります。(本品はマスタードオイル仕上げです。)シミができたり、割れた時はサンドペーパーをかけてオイルを塗ってください。
-
ニームの木 サラダボウル(S)
¥3,300
インドの手仕事【フェアトレード製品】 サラダなどの取り皿に、またはお子様用のお茶碗としてもちょうどよいサイズ。 「今はプラスチックやステンレスのものが増えたけど、昔はこのニームの木のボウルを使っていたんだよ」と職人さんの声。 それだけ、インドでは暮らしに馴染んだ素材なのです。 ベンガル地方では馴染み深いマスタードオイルで仕上げています。 木そのものの風合いをお楽しみください。 生産国:インド(サシャ) 素材:ニームウッド サイズ:W 13 × D13 × H4cm ■商品の素材について ミラクルニームシリーズは、自然素材(ニームウッド)で作られているため、ひとつひとつ色目に個体差が生じます。 天然素材・無塗装ならではの風合いをお楽しみ下さい。 ■ニームウッドの薬効 ニームウッドはインドでは、街路樹として植えられているほか、インダス川流域文明以来、4~5千年前から薬効が知られ、胃薬、歯磨き、虫除けなど民間の治療薬として広く使われ、またアーユルヴェーダで使われるハーブの中でも代表的なものとして珍重されています。 その事から、貧困地域でも別名「村の薬局」と呼ばれるほど様々な症状に利用されています。 また、虫を寄せ付けない樹木としても知られており、農薬の代わりに田畑の周囲に植えられています。他にも「衣・食・住」あらゆる分野で環境に優しい素材として利用できるため「人間の健やかな暮らしに効くミラクルニーム」とも呼ばれています。 ■色落ちについて ・洗剤で洗った後や熱い汁につけると木の色が抜けて布などに付く場合がございます。木の本来の色であり、人工的な塗料ではありません。人間の体に害を及ぼすものではございませんので安心してお使い下さい。(長い時間、水に浸けていても色抜けなどの可能性があります) ・食器洗浄乾燥機は、高温のお湯で洗浄されるため、木がびっくりして白くガザつき、艶がなくなり、傷むのが早くなってしまいます。 ■長くお使いいただくために ・自然素材のカトラリーは、使い続けるうちに、表面がガサガサしてまいります。コーティングなどをしていない為、防ぐ事ができませんが、お手入れをしていただく事により、質感も色合いを取り戻すことができます。 ■メンテナンスの仕方 ・使う前にさっと水につけ、乾いた布で拭いてからご使用ください。食器用洗剤で洗っていただけます。洗ったあとはすぐに水分を拭き取り、しっかり乾燥させてから、直射日光を避けて保管してください。半年に一度くらい、オリーブオイルなどの食用油を薄く塗りこむとツヤが戻ります。(本品はマスタードオイル仕上げです。)シミができたり、割れた時はサンドペーパーをかけてオイルを塗ってください。
-
43男性サイズ モロッコ製無地バブーシュ
¥4,290
当店でも大人気の無地バブーシュ。 綺麗な色が出揃いました。 室内履きにどうぞ。 サイズのめやす 39サイズ(女性サイズ)約23.24cm 43サイズ(男性サイズ)約25.26cm モロッコ製 バブーシュは特殊なにおいがありますが不良品ではありません。 まれに点状のちいさな剥げが見られますが海外製のため良品となります。 左から順に 白 茶 青緑→2枚目画像が一番近い色合いです。 薄グリーン 黒
-
39女性サイズ モロッコ製無地バブーシュ
¥4,290
当店でも大人気の無地バブーシュ。 春らしい明るい色が出揃いました。 室内履きにどうぞ。 サイズのめやす 39サイズ(女性サイズ)約23.24cm 43サイズ(男性サイズ)約25.26cm モロッコ製 バブーシュは特殊なにおいがありますが不良品ではありません。 まれに点状のちいさな剥げが見られますが海外製のため良品となります。 左から順に 白 黄緑 黄(艶消し) 青緑→2枚目画像が一番近い色合いです。 茶 黒 薄グリーン ブルー
-
新潟のおばあちゃんが作ったワラ釜敷(小)
¥2,640
新潟・佐渡でひとつひとつ丁寧に作られているワラ釜敷。 農作業のない時期につくる手仕事として生まれたそう。 鉄瓶や土鍋との相性もよく使い勝手の良い鍋敷きです。 熱いものを置くと黒くなったりするのも味がでて長く使いたくなる一点です。 合わせた鉄瓶はこちら https://relishkyoto.thebase.in/items/55273495
-
新潟のおばあちゃんが作ったワラ釜敷(中)
¥3,190
SOLD OUT
新潟・佐渡でひとつひとつ丁寧に作られているワラ釜敷。 農作業のない時期につくる手仕事として生まれたそう。 鉄瓶や土鍋との相性もよく使い勝手の良い鍋敷きです。 熱いものを置くと黒くなったりするのも味がでて長く使いたくなる一点です。 直径約19cm×高さ2cm 日本製(新潟) 合わせた鉄瓶はこちら https://relishkyoto.thebase.in/items/55273457
-
新潟のおばあちゃんが作ったワラ釜敷(大)
¥3,850
SOLD OUT
新潟・佐渡でひとつひとつ丁寧に作られているワラ釜敷。 農作業のない時期につくる手仕事として生まれたそう。 こちらの一番大きいサイズは4~5人用の土鍋や寸胴鍋などとも相性が良いです。 どっしりと大きい円で支えてくれるので安心感もありますね。 熱いものを置くと黒くなったりするのも味がでて長く使いたくなる一点です。 直径約23cm×高さ2cm 日本製(新潟) 合わせた鉄瓶はこちら https://relishkyoto.thebase.in/items/55273457
-
再入荷 ごはんの鍋(白・黒) 1合炊き かもしか道具店
¥4,840
SOLD OUT
レリッシュ店頭でもよく問合せをいただくごはんの鍋。 大きさは1合炊きから3合炊きまでの3種類。 ご家族の人数に合わせてお選びいただけるのが嬉しいですね。 出しておいてもキッチンに馴染むデザインで、黒はご飯の色を惹きたて、 白は貫入が目立ち、使い込むほどに味わいが増します。 ご飯を美味しく炊くために生まれたこのお鍋はおひつとしてもご使用いただけます。 あまったご飯は鍋ごと冷蔵庫へ。電子レンジで温めることができますので、余分な水分は鍋が吸い、不足した水分は鍋から与えられ、炊きたてに近いおいしいご飯を召し上がり頂けます。 サイズ W17cm(φ14cm)×H9cm 分量の目安 お米180mlに対し水200ml(炊き時間:約11〜12分) 重さ 約860g 電子レンジ・オーブン・直火でご使用いただけます。 食洗機での洗浄が可能です。 *IHはお使いいただけません。 お取り扱いについて 底がぬれたまま火にかけると故障の原因になりますので、水気をよく拭き取ってから火にかけてください。 熱い状態で本品を急激に冷やしたり、タイルやステンレス台などの冷たい場所に直接置かないでください。 加熱中および加熱後は高温のため危険です。ご注意下さい。必ずふきんや鍋つかみなどを使用してください。 空焚きはおさけ下さい。 調理中に出る蒸気や水は非常に熱いので触れないで下さい。 陶器製ですので、落としたり衝撃を与えたりしますと破損する恐れがありますのでご注意下さい。 揚げ物料理には使用しないでください。 加熱した本品をテーブルなどに直接置きますと傷ついたり、変形する恐れがありますので、鍋敷きを必ずご使用下さい。 金属たわしや研磨入りの洗剤をお使いになると表面に傷を付ける恐れがありますのでご注意下さい。 原材料の土や釉薬の特性により製品ひとつひとつの大きさ、形状、色、質感、重量に若干の違いが生じます。 臭いの強い料理は、陶器に臭いが残る場合があります。 お手入れ方法 お手入れは食器専用洗剤を使用し、十分に水洗いしてください。 洗う際は柔らかいスポンジを使用して洗ってください。 使用後はしっかりと洗浄し、乾燥させてから収納してください。 購入いただき、初めてご使用いただく前には、目止めを行っていただくことをおすすめします。 米2合程度を洗って出る米のとぎ汁(もしくは片栗粉や小麦等を溶いたもの)を鍋の8分目まで入れて沸騰させてください。沸騰後は冷ましてから、水を捨ててきれいに洗い、乾燥させて下さい。 ※目止め/未使用状態の土鍋やひび割れの予防と、匂い移りを少なくして、長く丈夫に保つために行うお手入れのこと。
-
わっぱ弁当箱 めんぱ楕円【日本国内仕上品】
¥4,400
SOLD OUT
【クラフト木の実】大きめサイズのわっぱ楕円弁当箱です。 原材は熱処理を施して乾燥や加工をしておりますが、自然に近い状態で仕上げてありますので殺虫剤や防カビ剤等の、からだに心配な薬剤処理はしていません。安心してご使用ください。 当製品は自然の中で育った木を材とする手作り品です。木の持つ色むらやシミ、新芽が走るキズのようにみえるもの、節穴などの個体差がございますが、ご使用にさしつかえないように手を加え仕上げられています。また自然の木地を使用しており、柄の出方は個体差がございます。入荷時期により商品画像と同じものではない場合がございますのでご理解ください。 サイズ:12.5×18×H5.5cm 容量: 素地の種類:天然木(北米) 塗装の種類:ウレタン(中国)*日本国内で最終塗装しています。 お取り扱いについて 使用後は水などに浸け置きしないようにしてください。 洗剤はご使用になれますがわっぱ弁当に限らず、塗膜が擦り減らないよう柔らかなスポンジで優しく洗ってください。 汚れがおちない場合は無理に落とさず、その部分に湯をつけて柔らかくしてから洗ってください。 洗う時以外は水や汁を入れたりしないでください。 洗った後は乾いた布で水分をよく拭き取ってから、内側を上にして充分乾燥させてください。 充分に乾燥させないまま続けてのご使用はお避け下さい。 直射日光が当たらない場所で保管してください。 わっぱ弁当は特に柔らかい素材ですのでお取り扱いには注意が必要です。 ・電子レンジ、食洗機、食器乾燥機などはご使用できません。 【クラフト木の実の製品について】 途中の過程までは中国で生産されていますが最終加工は日本国内(神奈川県小田原市)で丁寧に仕上げられています。
-
木製弁当箱 そらまめ【日本国内仕上品】茶
¥4,950
SOLD OUT
【クラフト木の実】木製の弁当箱です。 原材は熱処理を施して乾燥や加工をしておりますが、自然に近い状態で仕上げてありますので殺虫剤や防カビ剤等の、からだに心配な薬剤処理はしていません。安心してご使用ください。 当製品は自然の中で育った木を材とする手作り品です。木の持つ色むらやシミ、新芽が走るキズのようにみえるもの、節穴などの個体差がございますが、ご使用にさしつかえないように手を加え仕上げられています。また自然の木地を使用しており、柄の出方は個体差がございます。入荷時期により商品画像と同じものではない場合がございますのでご理解ください。 お取り扱いについて 使用後は水などに浸け置きしないようにしてください。 洗剤はご使用になれますが、塗膜が擦り減らないよう柔らかなスポンジで優しく洗ってください。 直射日光が当たらない場所で保管してください。 ・電子レンジ、食洗機、食器乾燥機などはご使用できません。 サイズ:全長17.5cm幅7cm高さ5.4cm 素地の種類:スプルス(松科の常緑針葉樹) 塗装の種類:ウレタン(日本)*日本国内で塗装しています。 【クラフト木の実の製品について】 途中の過程までは中国で生産されていますが最終加工は日本国内(神奈川県小田原市)で丁寧に仕上げられています。
-
めいぼく椀 (中) 桜 さくら
¥4,730
SOLD OUT
日本製のぽってりとしたかたちが可愛い木のおわん。 優しい手触りとデザインは毎日の食卓を豊かにしてくれそう。 ひとつひとつ手作業で仕上げられているとっておきのお椀です。 神奈川県の小田原市に拠点を構え、じっくりとものづくりに取り組んでおられます。 めいぼく椀は現在も受注より3~4か月待ちが当たり前となっております。 ご検討中の方はどうぞお早めに。 めいぼく椀 (中) 桜 さくら 薗部産業 銘木椀 SONOBE サイズ直径11.5cm高さ7cm 当製品は自然の中で育った木を材とする手作り品です。木の持つ色むらやシミ、新芽が走るキズのようにみえるもの、節穴などの個体差がございますが、ご使用にさしつかえないように手を加え仕上げられています。また自然の木地を使用しており、柄の出方は個体差がございます。入荷時期により商品画像と同じものではない場合がございますのでご理解ください。 原材は熱処理を施して乾燥や加工をしておりますが、自然に近い状態で仕上げてありますので殺虫剤や防カビ剤等の、からだに心配な薬剤処理はしていません。安心してご使用ください。 お取り扱いについて 使用後は水などに浸け置きしないようにしてください。 洗剤はご使用になれますが、塗膜が擦り減らないよう柔らかなスポンジで優しく洗ってください。 直射日光が当たらない場所で保管してください。 ・電子レンジ、食洗機、食器乾燥機などはご使用できません。
-
わっぱ弁当箱 細長小判 【日本国内塗装品】
¥4,400
SOLD OUT
【クラフト木の実】スリムな形状のわっぱ小判弁当箱です。 原材は熱処理を施して乾燥や加工をしておりますが、自然に近い状態で仕上げてありますので殺虫剤や防カビ剤等の、からだに心配な薬剤処理はしていません。安心してご使用ください。 当製品は自然の中で育った木を材とする手作り品です。木の持つ色むらやシミ、新芽が走るキズのようにみえるもの、節穴などの個体差がございますが、ご使用にさしつかえないように手を加え仕上げられています。また自然の木地を使用しており、柄の出方は個体差がございます。入荷時期により商品画像と同じものではない場合がございますのでご理解ください。 サイズ:9×19.5×H5cm 素地の種類:天然木(北米) 塗装の種類:ウレタン(中国)*日本国内再塗装仕上げ ゴムバンド付き お取り扱いについて 使用後は水などに浸け置きしないようにしてください。 洗剤はご使用になれますがわっぱ弁当に限らず、塗膜が擦り減らないよう柔らかなスポンジで優しく洗ってください。 汚れがおちない場合は無理に落とさず、その部分に湯をつけて柔らかくしてから洗ってください。 洗う時以外は水や汁を入れたりしないでください。 洗った後は乾いた布で水分をよく拭き取ってから、内側を上にして充分乾燥させてください。 充分に乾燥させないまま続けてのご使用はお避け下さい。 直射日光が当たらない場所で保管してください。 わっぱ弁当は特に柔らかい素材ですのでお取り扱いには注意が必要です。 ・電子レンジ、食洗機、食器乾燥機などはご使用できません。 【クラフト木の実の製品について】 途中の過程までは中国で生産されていますが最終加工は日本国内(神奈川県小田原市)で丁寧に仕上げられています。 同じかたちの漆塗装仕上げはこちら https://relishkyoto.thebase.in/items/62772104
-
わっぱ弁当箱 細長小判 漆【日本国内塗装品】
¥4,730
【クラフト木の実】スリムなかたちのわっぱ小判弁当箱です。 原材は熱処理を施して乾燥や加工をしておりますが、自然に近い状態で仕上げてありますので殺虫剤や防カビ剤等の、からだに心配な薬剤処理はしていません。安心してご使用ください。 サイズ:9×19.5×H5cm 素地の種類:天然木(中国製) 塗装の種類:漆塗装(日本国内塗装仕上げ) ゴムバンド付き 当製品は自然の中で育った木を材とする手作り品です。木の持つ色むらやシミ、新芽が走るキズのようにみえるもの、節穴などの個体差がございますが、ご使用にさしつかえないように手を加え仕上げられています。また自然の木地を使用しており、柄の出方は個体差がございます。入荷時期により商品画像と同じものではない場合がございますのでご理解ください。 お取り扱いについて 使用後は水などに浸け置きしないようにしてください。 洗剤はご使用になれますが、塗膜が擦り減らないよう柔らかなスポンジで優しく洗ってください。 直射日光が当たらない場所で保管してください。 ・電子レンジ、食洗機、食器乾燥機などはご使用できません。 【クラフト木の実の製品について】 途中の過程までは中国で生産されていますが最終加工は日本国内(神奈川県小田原市)で丁寧に仕上げられています。
-
銘木さくら皿 8寸 (24cm)
¥4,950
SOLD OUT
神奈川県小田原市で真摯にものづくりに向かう職人さんたちの丁寧な仕事が感じられる温かみのある木のうつわです。 サイズ:直径24cm×H2cm 素地の種類:天然木(日本) 塗装の種類:ウレタン塗装(日本) 当製品は自然の中で育った木を材とする手作り品です。木の持つ色むらやシミ、新芽が走るキズのようにみえるもの、節穴などの個体差がございますが、ご使用にさしつかえないように手を加え仕上げられています。また自然の木地を使用しており、柄の出方は個体差がございます。入荷時期により商品画像と同じものではない場合がございますのでご理解ください。 原材は熱処理を施して乾燥や加工をしておりますが、自然に近い状態で仕上げてありますので殺虫剤や防カビ剤等の、からだに心配な薬剤処理はしていません。安心してご使用ください。 お取り扱いについて 使用後は水などに浸け置きしないようにしてください。 洗剤はご使用になれますが、塗膜が擦り減らないよう柔らかなスポンジで優しく洗ってください。 直射日光が当たらない場所で保管してください。 ・電子レンジ、食洗機、食器乾燥機などはご使用できません。
-
木製弁当箱 そらまめ【日本国内仕上品】クリア
¥6,050
【クラフト木の実】木製の弁当箱です。 原材は熱処理を施して乾燥や加工をしておりますが、自然に近い状態で仕上げてありますので殺虫剤や防カビ剤等の、からだに心配な薬剤処理はしていません。安心してご使用ください。 当製品は自然の中で育った木を材とする手作り品です。木の持つ色むらやシミ、新芽が走るキズのようにみえるもの、節穴などの個体差がございますが、ご使用にさしつかえないように手を加え仕上げられています。また自然の木地を使用しており、柄の出方は個体差がございます。入荷時期により商品画像と同じものではない場合がございますのでご理解ください。 お取り扱いについて 使用後は水などに浸け置きしないようにしてください。 洗剤はご使用になれますが、塗膜が擦り減らないよう柔らかなスポンジで優しく洗ってください。 直射日光が当たらない場所で保管してください。 ・電子レンジ、食洗機、食器乾燥機などはご使用できません。 サイズ:全長17.5cm幅7cm高さ5.4cm 素地の種類:スプルス 塗装の種類:ウレタン(日本)*日本国内で塗装しています。 【クラフト木の実の製品について】 途中の過程までは中国で生産されていますが最終加工は日本国内(神奈川県小田原市)で丁寧に仕上げられています。
-
直火OK 持ち手付ストッカー丸型Lホワイト 野田琺瑯
¥2,585
SOLD OUT
便利な持ち手が付いた丸型ストッカーです。 直火がOKなのでお味噌汁の残りを保存して翌朝そのまま温めるという使い方も。 においもつかないのでカレーなどにもおすすめです。 持ち手付ストッカー丸型Lホワイト (MS4M)シールふた付【EVA樹脂】 サイズ W.200×D.158×H.105 mm 容量/重量 1.5L / 約470g
-
イッチン七寸皿 【糖釉】 丹窓窯
¥4,400
丹波焼・丹窓窯は江戸時代から作陶を続けている古い歴史のある窯元。 丹波焼(兵庫県篠山市)は日本六古窯の一つとして数えられる焼き物の産地。丹窓釜は江戸時代から現在まで8代にわたり作陶を続けてこられ、丹波焼の中でも古い歴史と伝統がある窯元さんです。スリップウェアやイッチンといった技法でつくられた市野さんの作品はお料理が映え、いつもの料理がひときわ美味しそうに。民藝のうつわは一枚でも、柄違いでもちょっとしたポイントに。ぜひ取り入れてみてくださいね。 〇丹窓釜より〇 平安初期に始まる丹波焼は山紫水明に自然環境に培われ、素朴な深い美を秘めながら往時は穴窯を用い、桃山以降独特の登窯に移行して世々多彩な技法を表現してまいりました。旺盛な営みを続けた先祖連綿の業を継承する丹窓窯では、悠久の歴史が育む純度の高い伝統を更に充実し、尚も新たな創造を展開すべく、現在焼物制作に励んでおります。 スリップウェア・イッチン スリップと呼ばれる化粧土で模様を描く技法で、主に筆やスポイトなどで装飾されます。 発祥はイギリスと言われており、 丹窓窯の市野さんは柳宗悦らとともに民藝活動を率いた英国陶芸家のバーナード・リーチから直接技法を教わりました。大胆なラインのもの、滑らかな曲線。 力の入れ具合が素敵な作品をぜひ食卓にお迎えください。 スリップ七寸皿 直径23.5cm 高さ2.8cm 22
-
スリップ七寸皿 【茶】 丹窓窯
¥4,400
SOLD OUT
スリップ七寸皿 茶 直径23cm 高さ3cm 16
-
イッチンプレート【茶】 丹窓窯
¥2,750
SOLD OUT
丹波焼・丹窓窯は江戸時代から作陶を続けている古い歴史のある窯元。 丹波焼(兵庫県篠山市)は日本六古窯の一つとして数えられる焼き物の産地。丹窓釜は江戸時代から現在まで8代にわたり作陶を続けてこられ、丹波焼の中でも古い歴史と伝統がある窯元さんです。スリップウェアやイッチンといった技法でつくられた市野さんの作品はお料理が映え、いつもの料理がひときわ美味しそうに。民藝のうつわは一枚でも、柄違いでもちょっとしたポイントに。ぜひ取り入れてみてくださいね。 〇丹窓釜より〇 平安初期に始まる丹波焼は山紫水明に自然環境に培われ、素朴な深い美を秘めながら往時は穴窯を用い、桃山以降独特の登窯に移行して世々多彩な技法を表現してまいりました。旺盛な営みを続けた先祖連綿の業を継承する丹窓窯では、悠久の歴史が育む純度の高い伝統を更に充実し、尚も新たな創造を展開すべく、現在焼物制作に励んでおります。 スリップウェア・イッチン スリップと呼ばれる化粧土で模様を描く技法で、主に筆やスポイトなどで装飾されます。 発祥はイギリスと言われており、 丹窓窯の市野さんは柳宗悦らとともに民藝活動を率いた英国陶芸家のバーナード・リーチから直接技法を教わりました。大胆なラインのもの、滑らかな曲線。 力の入れ具合が素敵な作品をぜひ食卓にお迎えください。 イッチン プレート(茶) 直径19cm 高さ2.5cm 31
-
Brass Wire Basket(S)
¥3,575
SOLD OUT
ブラス(真鍮)素材の小さなバスケットはついなくしがちな物を入れるのにぴったり。 デスクのそばに置いてこまごましたものの場所を作ったり、キッチンで調味料の収納に使ったり。 深みのある真鍮素材でシンプルだけど存在感も備えたバスケットです。 経年変化もたのしんで。 W21×D6.5×H7cm Made in India
-
再入荷 美濃焼 粉引太削ぎ中鉢
¥4,070
美濃焼の中鉢です。 煮物やサラダ等を盛りつけても。 中心に向かって深さがありますので見栄えもよく盛り付けができます。 電子レンジ・オーブン・食器洗浄機不可 土物(美濃焼) 直径17.4cm高さ5.2cm
-
セラーメイト密封瓶4L
¥2,200
セラーメイト取手付き密封瓶 4L 梅1kgで作る梅酒の仕込みにおすすめ。 当店の姉妹店Relish食堂でもこの保存瓶は大活躍でドリンクとしてお出しする果実シロップを仕込んだり、保存用に使用しています。 数種類のシロップを仕込んで並べておいてもよいですね。 金具部分はすべて18-8 ステンレスを使用。 強くて錆びにくいので長く使えます。 金具のスプリングの動きで内圧を逃し、食材の発酵でガスが発生し内圧が上昇した場合に脱気をしてくれます。 シリコンゴムは、食品衛生法の基準に適合しており、熱や耐薬品性に強く安全性に優れています。 長期間圧縮されても変形しにくく、気密性を保つことができます。 容量4リットル 胴径175mm 高295mm 口径86mm ・・・大きさで悩んだら・・・ 1リットル フルーツシロップや保存瓶として 2リットル 梅500gの梅酒に 3リットル 梅1kgの梅シロップに 4リットル 梅1kgの梅酒に 保存食作りを楽しんでくださいね。
-
【Relishセレクト】著書「やさしいおだしの教室」とすくいアミのセット
¥3,190
【Relishセレクト】著書「やさしいおだしの教室」とすくいアミのセット 商品代金 3025円(税込) 別途送料が必要です。*宅配便80サイズ やさしいおだしの教室 森かおる著 料理教室・森かおるが大切にしている「おだし」 教室で変わらず伝えている内容をぎゅっと濃縮した1冊です。 削り節から簡単にお出汁をとる方法、お出汁を生かしたお料理を掲載しています。 第1章 おだしmanual 基本のおだしのとり方 超簡単おだしのとり方 おだしの残りレシピ おだし生活の第一歩 うどんいろいろ 第2章 おだしsoup 味噌汁いろいろ お吸い物いろいろ 野菜のポタージュいろいろ 昆布と野菜のシンプルスープ 鍋もの 第3章 おだしbasic お弁当のおかず 余った食材で 時間がない時のほっこりレシピ 第4章 おだしarrange 「やさしいおだしの教室」とあわせてお使いいただきたい 調理道具「だしすくい網」をセットにしました。 料理教室でも愛用しているだしすくい網は大きいサイズをおすすめ。 これさえあれば布などを使って漉さなくても、簡単におだしがとれますよ。